「月刊 生保営業支援塾」vol.6(2015年11月号)「クリニック・医療法人に対する生命保険提案のポイント」その2

事業報告書の見るべきポイントが分かると、医療法人への営業は成功できる

まずはダイジェスト動画をご覧ください(画面をクリックすると再生します)。

具体的なセミナーの内容

  • 誰にでも今すぐにできる、儲かる診療所の見分け方とは
  • 医療法人の種類とその特徴を知って、提案内容を変えよう
  • 全国の医療法人の決算書を、誰でもいつでも閲覧できる
  • 事業報告書の読み方を知っておけば、営業が有利になる
  • 医療法人には相続対策をしなければいけない理由がある
  • 生命保険を使って、医療法人の持分の評価を下げる方法とは

講師プロフィール

青木寿幸

青木 寿幸 (あおき としゆき) 公認会計士

日本中央会計事務所 代表取締役
日本中央税理士法人 代表社員

上智大学在学中に公認会計士二次試験に合格し、卒業後、アーサーアンダーセン会計事務所にて、大手上場企業への監査及び管理会計の導入による業務改善を行う。その後、モルガン・スタンレー証券会社を経て、株式会社タクトコンサルティングにて、相続税及び贈与税の申告、不動産コンサルティング、企業再生支援、M&Aの助言などのコンサルティング業務を中心に行う。 2002年、株式会社日本中央会計事務所と日本中央税理士法人を設立して、代表となる。

会計天国 1時間でわかる 図解 相続税改正早わかり 知れば得する!医院経営のカラクリが全部わかる本 投資組合の基本と仕組みがよ~くわかる本 会社の売り方、買い方、上場の仕方、教えます!

お金を集める技術 ありふれたビジネスで儲ける かわいい決算書 猿の部長 戦略課長

アンケート結果

当日、セミナーにご参加頂いた方のアンケート(5段階評価)の集計結果です。

セミナーの評価

お客様の声(会社名はご参加頂いた当時の会社名)

決算書の見るポイントを知る事で、保険の提案につなげられる事を知った。
株式会社角田保険事務所 角田茂樹 様

医療法人の決算書(事業報告書)は、いつでも、だれでも、自由に見る事が出来ると言う事は、初めて知りました。又、その決算書の見るポイントを知る事で、保険の提案につなげられるかどうかが分かるという事を知る事ができて良かった。

医療法人の持分有から持分無への移行スキームが明確になった。
株式会社ライフプラザパートナーズ 佐藤利之 様

医療法人の持分有から、持分無への移行スキームが今日のセミナーで明確になり、保険の入る理由が納得できた。

医療法人の決算書をみる際のポイントが理解できた。
株式会社OK堂 大池頼憲 様

医療法人の事業報告書と定款をみれることを知れて良かった。医療法人マーケットの現況が分かって良かった。医療法人の決算書をみる際のポイントが理解できた。

初めて聞く内容で役に立った。
有限会社FSG 栗田和彦 様

事業報告書の見方、貸借対照表の見方のポイント、損益計算からの保険提案の方法など、初めての内容ばかりで役にたちました。

持分あり、なしの移行について自信が持てました。
Gift Your Life 株式会社 西出滋 様

医療法人の保険料負担能力の算出方法、および、事業未収金による決算期評価は、事業報告書コンサルを実施する上で非常に参考になりました。また、持分あり、持分なしへの移行で、純資産、利益両面で生命保険が最適だということが改めて認識でき、自信が持てました。

医療法人の各様式を理解することができた。
MAST 増田英世 様

医療法人の事業報告書や貸借対照表、損益計算書を見たことがなかったので、この様な様式なんだなということがわかって良かったです。

医療法人の事業報告書を具体的に解説してもらえた。
日本リスクコンサルティング株式会社 関口俊介 様

医療法人の事業報告書の見方を具体的に解説していただいたので、実際に現物を見て勉強したいです。(B/S、P/Lのここがポイント!)→なるほど!

さっそく行動に移そうと思います。
アクサ生命保険株式会社 山崎晃 様

事業報告書(決算届)が自由に閲覧できることがわかり、さっそく行動に移そうと思いました。

イメージ出来て判りやすかった。
外資系生命保険会社 馬江正裕 様

どうやって生命保険を利用すれば良いか、効果がどう有るかがイメージ出来て判りやすかった。

ポイントが絞られていて分かりやすかった。
株式会社アーネストプレイス 岸浩二 様

事業報告書の具体的な見方が非常に勉強になった。又、「持分なし」「持分あり」が、認定医療法人の移行スキームが大変よく理解することができた。ポイントが絞られており、分かりやすかった。

持分有から持分無にする時に保険をどう活用すればいいのか分かった。
外資系生命保険会社 仲野誠一 様

事業報告書が無料で閲覧できることを知れたこと。持分有から持分無にする時にどう保険を活用するのが良いかを知れたこと。

大変役に立つ情報を頂きました。
株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー 渡邉邦広 様

都道府県に行けば、医療法人のB/S、P/Lが閲覧可能な事は知っていたが、本講にて、その他に閲覧可能なものとして、事業報告書、財産目録があり、ここにも重要なポイントが記載されている事を知り、大変役に立つ情報を頂きました。

医療法人に対する生命保険の提案ポイントを解説してもらえた。
株式会社リスタ 箱田敬 様

医療法人に対する生命保険の提案に向けて、HPや事業報告書、定款を事前チェックするポイント等をわかりやすく解説していただき、切り口やストーリーを描くのに大変役立つ内容でした。持分あり→持分なしへの変更の手順と税務上の問題点・リスクを明らかにし、保険を活用することのメリット、注意点などもわかりやすかったです。

生保加入の余力についての解説が分かり易かった。
ファイナンシャルアライアンス株式会社 中山勝広 様

具体的に数字が入っていて、生保加入の余力についての解説が分かり易かった。

今日のセミナーで少し理解が進んだ気がします。
株式会社クオリティーアイ 楠本道子 様

決算書の見方がよくわからないのですが、今日のセミナーで少し整理され理解が進んだ気がします。「認定医療法人制度」の事、前に別の勉強会で聞いた事があるのですが、理解が進みました。

ポイントが明確で役に立ちました。
外資系生命保険会社 寺田昌宏 様

とてもわかりやすかったです。サンプルがあり、理解が進みました。ポイントが明確で役に立ちました。

医療法人の経営状態が解るようになった。
有限会社アイシー 和田芳明 様

医療法人の経営状態が解かる方法が理解出来てよかった。

事業報告書の内容から生保提案を行う内容が勉強になった。
匿名希望 様

事業報告書の内容から生保提案を行う具体的な内容に大変勉強になりました。又、持分のない医療法人への変更と保険活用もとても参考になりました。

事業報告書の見方、勘所がわかりました。
匿名希望 様

持分無しの医療法人への移行と生保活用について、医療法人への攻め口、切り口を学ぶことが出来た点。実戦で使っていきたいと思います。事業報告書の見方、勘所がわかった点。たいへん参考になりました。

非常に理解しやすかった。
匿名希望 様

非常に理解し易かった。国の政策と時代の流れ、必然性が分かりやすかったです。

持分あり→なしの手続きとメリットが分かった。
ソニー生命保険株式会社 中西昭博 様

持分あり→なしの手続きとメリットが分かりました。決算書を見に行って、対象先を決めて、営業してみます。知りたかった点が知れて、すっきりしました。

医療法人に対する多くのヒント、気づきを勉強出来た。
外資系生命保険会社 加藤謙太郎 様

医療法人に対する多くのヒント、気づきを勉強出来ました(過去、現在、そして近い未来について)。既契約の先生にも情報提供出来そうです。

商品の詳細

「月刊 生保営業支援塾」vol.6

価格:33,000円(税込)、会員価格:22,000円(税込)

商品はご注文を頂いてから、弊社3営業日以内の発送を原則と致しますが、受注生産のため、在庫が無い場合はご注文日を除いて、弊社5営業日以内に発送致します。

Copyright 2015-20. Japan Central Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.